
ぽこあぽこピアノ・リトミック 教室
今年度発表会:2025.11.24(祝)兵庫文化芸術センター小ホール
現在、若干名空きクラスございます。詳しくはお問い合わせください。
随時体験レッスン受け付けております。
教室の理念
十人十色と言いますが、100人の生徒がいたら100人100色。それぞれ習う動機や目標はさまざまです。
ぽこあぽこピアノ・リトミック 教室では
指導歴30年、のべ1000人の生徒を指導した経験と実績があります。
だから、ひとりひとりの希望に寄り添うレッスンができるのです。
でも、共通していること・・・
それは音楽を心から楽しんで、自らを音楽で表現できるようになってほしいということ。
あなたの人生を幸せにするたくさんのチカラが芽生える種まきのお手伝いをしていきます。
これがぽこあぽこピアノ・リトミック 教室の理念です。

自宅練習はレッスンの復習
お母さまが「家で練習しなくて・・」
と嘆かれるのは、家での練習の仕方がわからないからです。
ぽこあぽこピアノ教室では、必ず、レッスンの半分くらいの時間で新しい課題の予習をします。
曲の作られた時代背景や作曲家などのお話をしてその曲に興味を持ってもらい練習方法をアドバイスします。
教室で学んだことを家で復習するので、ピアノ経験のない親御さまが自宅練習に付き添う必要はありません。
「今日のレッスンどうだった?」
「今練習している曲聴かせて!」
「この本合格したら次どんな本になるのかな?楽しみだね」
こんなふうに声をかけてあげてください。

どんなふうに上達するの?
ぽこあぽこピアノ教室では、経験と実績を生かし、ひとりひとりに合ったレッスンを行います。
教室のモットーは「好きこそものの上手なれ」
まずはピアノが好きになってもらえること。
そのためには毎回のレッスンは楽しく!を心がけています。
そして、小さな目標を設定して、レッスン毎にちょっとした「できたね!すごいね!」という達成感を持って帰ってもらいたい。
小さな達成感の積み重ねはやがて大きな自信になり、良いセルフイメージがつき、物事をやり抜く力となります。

答えは一つではない
レッスンでは曲のイメージを持ってもらうため、いろいろなパターンの演奏や会話をします。
楽しい感じ?
悲しい感じ?
さっきの演奏とどっちが好き?
どんな気持ちになった?
ここはちょっと曲の感じが変わったね?
明るくなった?暗くなった?
この曲に合う絵を描くとしたらどんな絵を描きたい?朝かな?夜かな?場所はどこだろう?
答えは一つではありません。
正解はないのです。自由な発想でいいのです。
